第124回 かい園長のつれづれ日記
こんにちは!かい園長です! 今回は「スタジアムに響く声援と笑顔!野球観戦で感じた絆」について紹介させて頂きます🙇♂️
今回も最後につれづれ日記のクイズがありますので是非最後まで見ていってくださいね!😊
【つれづれ日記クイズ(前回の答え)】 答え.よみうりランド🎡✨前回のつれづれ日記はこちらから
今回は、少しいつもとは違う「キートスの先生達とのお出かけ」のお話をさせていただきたいと思います!⚾️✨ 先日、会社の関係者の方からの招待して頂き、数名の先生達と一緒に野球観戦に行く機会をいただきました!😭🙏 場所は千葉県民にはおなじみの ZOZOマリンスタジアムで、千葉ロッテ 対 西武ライオンズの熱い一戦を、特別なシートから観戦させていただきました!🏟️✨
自分は普段、保育園で先生達と過ごす時間が多いのですが、職場を離れみんなで一緒にスポーツ観戦をするのはとても新鮮な経験でした🤔 保育の現場では「子ども達のために」という同じ目標に向かって日々力を合わせていますが、この日は「ロッテを応援しよう!」という一つの方向に気持ちをそろえて声援を送る一体感に、また違った仲間意識や絆を感じることができました😊🤝
試合が始まる前から、すでにスタジアムの雰囲気にワクワクし、応援歌やファンの拍手、芝生の鮮やかさや照明に包まれたグラウンドを前にすると胸を躍らせずにはいられずに暑さなど気にならず観戦の期待感が高まっていくのを感じました!
そして、野球観戦の醍醐味でもあり欠かせないのがスタジアムグルメ!🍖✨ この日は試合開始前に、スタジアム周辺に並んだ屋台に立ち寄り、先生達と「どれが美味しそうかな?」と相談しながら、たこ焼きやステーキ、ポテトを買って分け合い、みんなでワイワイ食べる時間は格別でした🤤🍖✨ 普段は子ども達に給食を配っている先生達が、逆に「ポテト食べますか!?」「唐揚げありますよ!」と笑顔で差し出してくれる光景に、思わず心が温まりました😂 食べ物を通じて笑顔が広がるのは、保育園でもスタジアムでも変わらないなと感じました🙌
特別なシートからの観戦は、試合の迫力を間近に感じられ、本当に贅沢な時間でした⚾️✨ ピッチャーが投げたボールがキャッチャーミットに吸い込まれていく瞬間や、打球が外野まで伸びていく時の歓声の大きさなどに生でしか感じられない熱や臨場感を間近に感じました!
応援に熱が入ると、自然と先生達の距離もぐっと近くなり、「今のプレーすごかったね!」「惜しかった〜!」と声を掛け合う中で、普段の職場では見られない先生達の一面もたくさん知ることができ、笑い声や驚きの声が飛び交う中で、「この先生達と一緒に働けるのは幸せな事だな」と改めて感じました🙏✨
試合を終えてからの帰り道では、先生同士で「もし、子ども達がこんな熱気の中でスポーツを観られたら楽しいし興奮するだろうね」と話し合いました✊❤️🔥 大勢で声援を送る一体感やスタジアム特有の雰囲気は、子ども達の心に大きな刺激と喜びを与えてくれたり、もし親子で見られたら、この時間を共有する事がより一層かけがえのない思い出になるんだろうなぁと感じました🙌
今回の野球観戦は、先生達にとってリフレッシュや職員間の絆を深める場になっただけでなく、「大人も夢中になれる時間を持つことの大切さ」を改めて実感する機会にもなりました! 保育園では毎日、子ども達が夢中になって遊び、発見し、挑戦しています。 その姿を見守る私たちも、大人として同じように夢中になれる時間を持つことが、子ども達へのまなざしをより温かく、豊かにしてくれるのだと思います。 スタジアムでの応援の余韻を胸に、また子ども達と一緒に元気いっぱいに関わり過ごしていきたいと思います。
【つれづれ日記クイズ(問題)】
・今回の野球観戦は「どこの球団」対「どこの球団」だったでしょうか?