第125回 かい園長のつれづれ日記
お盆や夏の期間で祖父母の家に帰省していた子や家族で夏ならではのお出かけに行ったなど、登園した子ども達からは、休み中の楽しかった出来事が溢れるように語られ、先生たちも耳を傾けながら一緒にその情景を思い描いています!😊 今回は、そんな「子ども達の夏の思い出」を紹介したいと思います🏖️☀️ 今回も最後につれづれ日記のクイズがありますので是非最後まで読んで下さいね! 【つれづれ日記クイズ(前回の答え)】 答え.千葉ロッテ 対 西武ライオンズ✨前回のつれづれ日記はこちら 【帰省をして…】 園に登園してすぐ、「じいじとばあばのおうちに行ったよ!」と話してくれる子がたくさんいました。 祖父母の家に帰省した子ども達は、虫探しをしたり、畑で野菜を収穫したり、都会ではなかなかできない経験をしてきたようです🐛🐞✨ 大好きなおじいちゃんおばちゃんに囲まれて過ごす時間は、子どもにとって特別な安心感に包まれる時間だったと思います!😊 また、普段はなかなか会えない祖父母に思いっきり甘えた子もいたようで「こーんなにおもちゃ買ってもらったよ!」「じいじ、なんでも買ってくれる」とお孫さんに甘々な祖父母様の様子もお聞きしました😂🙌 保護者の方々にとっても、ご自身の実家に帰り、久しぶりに少しゆっくり出来た時間になっていたら嬉しく思います。 【プールや海水浴で…】 「海に行った!」「プールに行ったよ!」という子達もとても多い印象でした!🐬🏖️ 冷たい水の中で思い切り体を動かす気持ちよさは、夏ならではの体験ですよね!✨ 最初は水を怖がっていた子も、浮き輪などを使って少しずつ慣れ、顔を水面につけることが出来たと嬉しそうに話してくれる保護者の方もいらっしゃいました!😊 また、流れるプールを経験した子は「なんか、海まで行くのかと思った」とプールが海に続いていると予想している子もいて笑ってしまいました😂😂 園の水遊びでは顔を水につける等はしないのですが、ご家庭での経験と同じように、経験を重ねる中で少しずつ挑戦する姿が見られます! 「昨日はできなかったけど、今日はできた!」という小さな成功が、子どもにとって大きな自信に繋がっているなと感じました💪✨ 【お祭りにて…】 地域のお祭りや花火大会に出かけた子もたくさんいました。「ヨーヨー釣りをした!」「りんご飴を食べた!」と、目を輝かせながら話す姿に、夏祭りの賑やかな雰囲気が伝わってきました🏮👘✨ 浴衣や甚平を着て歩いたことを誇らしげに話してくれる子もいて、先生も見たかったなあ〜と話すと「今度着てきてあげよっか?」「先生も着てきてよ〜!」と子ども達も浴衣や甚平姿を披露したくてうずうずしていました😎 また、お祭りの話題で夜空を彩る花火を見て「大きかった!」「ちょっと怖かったけどきれいだった!」「なんかちょっとうるさかったよ」と表現する姿は、子どもの素直な感性がとても面白く感じました🎆 保護者の方にとっても、久しぶりに地域の催しに参加し、我が子と一緒に夏の風情を楽しめた貴重な時間だったことと思います🙇♂️
こうした家庭での経験を園で友達や先生に話すことは、子どもにとって大きな喜びです。 「聞いて聞いて!」と話しかける姿には、楽しかった思い出を共有し、共感してほしいという気持ちが込められている事が多いです。 また、友達の話を聞くことで「僕もやってみたい!」「今度は家族と行きたい!」と新しい興味が芽生えていきます。子ども同士のやりとりから世界が広がっていくと感じました!✨ この時期のお休みは保護者の方にとっても、日々の忙しさの中で子どもと一緒に過ごせる大切な時間だったのではないでしょうか。 旅行やお出かけをしなくても、近所の公園で遊んだり、夜に少しだけ一緒に散歩をしたりするだけでも、子どもにとっては特別な思い出になります。園での子どもたちの会話からは、日常の中の小さな出来事を大切に過ごしてくださっていることが伝わってきて、私たち職員もとても温かい気持ちになります。
今年の夏も、子どもたちはそれぞれの家庭でたくさんの経験をし、その思い出を胸に新しい季節を迎えようとしています! その一つひとつの経験は、子どもたちの心にしっかりと刻まれ、これからの成長の糧になっていくことと思います。 園としても、保護者の皆さまと一緒に子どもたちの今しかできない経験を大切に見守っていきたいと思います。 まだまだ残暑が厳しいですが、今後は少しずつ日差しも柔らかくなり、秋の行事も楽しみな季節がやってきます🍁🍂 夏に得たエネルギーを胸に、また元気いっぱいに過ごす子どもたちの姿を楽しみにしたいと思います😊🙏
また、今月の中旬には敬老の日がありますね!子ども達が夏に祖父母と過ごした思い出を胸に『ありがとう』と感謝の気持ちを伝える温かな一日になることを願っています🙏✨ 【つれづれ日記クイズ(問題)】 ・流れるプールに入った子は『「どこ」まで流されるかと思った』と言ったでしょうか?🐬🏖️
特集
第125回「子ども達が語る!心に残る『夏の思い出』特集」
