特集

かい園長のつれづれ日記 第109回「園長、本気出す。〜キートス6番勝負〜」

こんにちは!かい園長です!
今回は『キートスの社内広報』について紹介します!📹✨

先日、キートス各園の園長先生や統括園長など、総勢11名が集まり、職員向けの広報動画の撮影を行いました!📸

この広報動画は園内のコミュニケーションの活性化を目的として、毎月職員向けに投稿を続けております。

普段はそれぞれの園で子どもたちや先生たちを支える園長たちが、この日は大集合!
動画は笑いあり、真剣勝負ありの、とてもにぎやかな撮影となりました!😊🙌

今回の動画テーマは「園長先生たちの本気の6種目対決!」💪🔥
園長先生が全員、どこかの種目に参加できるようにチーム分けをして、さまざまな競技で対決しました。

たとえば「風船早割り対決」では、風船を膨らませて体で割る速さを競いました。
結べない〜!」と焦る姿や、「パンッ!」と割れた瞬間に驚く姿に、会場は笑い声に包まれました🎈😂

また、「気配斬り」では目隠しをして、音や気配だけを頼りに相手に一撃を入れるという緊張感ある勝負⚔️✨
静まり返った空気の中でスポンジの剣を振り下ろす姿は、まるで時代劇のよう。
おしい!」「今の危なかったね!」と、見守る園長先生たちからも笑いと声援が飛び交い、大盛り上がりでした😆

普段は落ち着いた印象の園長先生たちも、この日は子どものように思い切り体を動かし、心から楽しんでいる様子がたくさん見られました☺️

この動画は職員向けの社内広報ですが、「本気で楽しむこと」を忘れない姿勢は、子どもたちにとっても大切なことだと感じています。
先生たちが仲良く、笑い合い、協力し合う姿は、自然と子どもたちにも伝わるもの。
大人が楽しむ姿を見せることも、立派な保育の一環だと思います🤔

また、こうした機会を通して園長先生同士のつながりも深まり、それぞれの園をより良くしていこうという思いを改めて共有する、かけがえのない時間となりました。

これからも、子どもたちにとって安心できる場所であるために、私たち保育士自身も笑顔とチームワークを大切にしながら頑張っていきたいと思います!💪✨

関連記事

  1. かい園長のつれづれ日記 第13回「園児が七夕に込めた可愛すぎる願…
  2. かい園長のつれづれ日記 33回「幕張本郷の運動会に参加してきまし…
  3. かい園長のつれづれ日記 第55回「家族で行ける!ゴールデンウィー…
  4. かい園長のつれづれ日記 第31回「保育園でも!?ディズニー遠足!…
  5. かい園長のつれづれ日記 第19回「幕張本郷の夏祭りに参加しました…
  6. かい園長のつれづれ日記 第101回「新たな仲間と共に!キートスの…
  7. かい園長のつれづれ日記 第44回「ドキドキ!はじめてのお泊まり保…
  8. かい園長のつれづれ日記 第74回「初めての〇〇〇肉!?サブスクメ…
PAGE TOP