特集

かい園長のつれづれ日記 第16回「水鉄砲でおおはしゃぎ!楽しい夏の水遊び!」

第16回かい園長のつれづれ日記
こんにちは!かい園長です!
今回は『夏の水遊び』について書かせていただきます!🌞💦🔫
夏の季節は水遊びがとても楽しく、とても気持ちいい季節ですよね!
保育園でも先週から水遊びが始まり気温が安定している日は園庭で水遊びを行っています!
最初はお水を警戒している様子があったり、避けているような姿がある子も見られたりしたのですが、手や足に水をかけて少しずつ水に慣れてくると顔や頭に水がかかったりしても嫌がったりせずに水遊びを楽しめているようでした!👏✨

自分も3歳クラスの水遊びに参加した際に水鉄砲やペットボトルで水をかけ合いながら子ども達と遊んでいたのですが、男の子が水鉄砲を持っていて引き金を引いた際に本人が思っているよりも勢いよく水が飛び出たのがビックリしたようで『うわああ〜!!』と声を上げながら後ろに尻餅をついているのが見ていてとても可愛らしかったです🤣💦🔫
天候や気温によっても変わりますが予定では9月上旬ごろまで水遊びを毎週行うのでこの季節にしかできない遊びを全力で子ども達と楽しみたいなと思いました!💪💪

関連記事

  1. かい園長のつれづれ日記 第112回「毎日の一瞬が宝物に!『思い出…
  2. かい園長のつれづれ日記 第48回「W受賞!!JAPAN HR D…
  3. かい園長のつれづれ日記 第95回「子どもたちが主役!姉妹園の運動…
  4. 【メディア取材協力】千葉テレビ『newsチバ』
  5. キートス統括園長 日向美奈子の保育のいま「保育士の学びとは」
  6. かい園長のつれづれ日記 第103回「新年度スタート!ドキドキ・ワ…
  7. 保育園ルームツアー
  8. キートス統括園長 日向美奈子の保育のいま「複数担任制の意義とは」…
PAGE TOP