特集

かい園長のつれづれ日記 第53回「みんなで育てる!ジャガイモ栽培!」

こんにちは!かい園長です!
今回は『みんなで育てる!ジャガイモ栽培!』について書かせていただきます!😊🥔🍴
昨年度に引き続き、桜木では今年度も食育の一環で、3.4.5歳児クラスの子達とジャガイモの種イモ植えを行いました!‪🥔🌱‬
昨年もジャガイモの栽培を見ている子は『知ってるよ〜!ジャガイモ半分に切ったんでしょ〜?』『ここから葉っぱ生えてくる?』とどんな風に大きくなるのか想像できている姿がありました。
初めて見た子達はとても不思議そうに見ていて『何するの〜?』と、どんな風に育っていくかまではまだ分かっていない様子がありました🤔💭


病気や腐敗になりにくくなるよう、ジャガイモを半分に切った断面にをつけていくのですが、その際に子ども達が灰をつけたジャガイモを見て『汚しちゃったの?』『食べられなくなっちゃったね〜?』と友達同士でお話ししている姿がとても可愛らしかったです😂✨
また、お当番さんがジャガイモに水やりをしていくことを伝えると『水あげていいの〜!』『どれくらいあげる?』『雨と同じくらいじゃない?』とお当番さんの仕事で水やりが出来ることを、とても嬉しそうにしており、子ども達も『自分達で育てるんだ』という気持ちを持ってくれたように感じました👏👏
じゃがいもは3ヶ月程で収穫になるので7月中旬の収穫まで、先生方と子ども達と一緒に観察を行っていきたいと思います!☺️

 

関連記事

  1. かい園長のつれづれ日記 第75回「子ども達のほっこりエピソード」…
  2. かい園長のつれづれ日記 第106回「たんぽぽって白いの?黄色いの…
  3. かい園長のつれづれ日記 第29回「Trick or Treat!…
  4. かい園長のつれづれ日記 第90回「感謝の気持ちを込めて、新年のご…
  5. かい園長のつれづれ日記 第78回「園を越えての関わり」
  6. かい園長のつれづれ日記 第64回「みんなで育てたじゃがいも収穫!…
  7. 第12回 保育のいま「小規模保育園の生き残りについて」
  8. かい園長のつれづれ日記 第26回「笑顔溢れる秋の大運動会!」
PAGE TOP