特集

かい園長のつれづれ日記 第13回「園児が七夕に込めた可愛すぎる願い」

第13回かい園長のつれづれ日記
こんにちは!かい園長です!
今回は『七夕』について書かせていただきます!
7月7日は七夕でしたね!保育園でも七夕の製作や短冊の願い事についての沢山のエピソードがあったのでご紹介させて頂きます🎋✨💫

短冊の願い事について💫
先週の初めに短冊を各ご家庭にお配りしてお家で願い事を保護者の方々と考えて書いて来て頂いて、園でおあずかりしました。
子どもたちそれぞれ色々な願い事がありとても可愛らしかったです!🎋
特に自分の印象に残っている願い事が0歳の子の願い事で、0.1歳クラスの子達は保護者の方と一緒に考えて貰ったのですが「喋れるようになって先生やお友達と沢山お話がしたい」と書かれてあって、こちらこそ沢山お話したいなぁって短冊に願いたくなりました😭
もう少ししたら願いが叶うと思うのでそれまで沢山お話の練習をしていきたいなと思います!✨💫

天の川製作について💫
七夕といえば織姫と彦星が会う天の川をイメージされる方もいらっしゃると思います!🌌✨
4.5歳さんクラスの活動で折り紙を使って大きな天の川製作を行ったのですが、普段作っている製作よりもスケールの大きい物だったのでみんな大興奮で嬉しそうに川の部分に折り紙を貼ってくれていました!😊
完成した後にお話を聞くと七夕のお話を理解していて「お姫様と王子様がちゃんと会えるように綺麗な川作ったんだよ!!」と言って嬉しそうに製作した天の川を見せてくれました😊✨
子どもたちの彦星様・織姫様を綺麗な川で会わせてあげたいという優しい気持ちがとても素敵だなぁと感じました😭🙏

関連記事

  1. かい園長のつれづれ日記 第104回「心がふわっとあたたかくなる、…
  2. かい園長のつれづれ日記 第50回「感動!桜木の卒園式」
  3. かい園長のつれづれ日記 第54回「キートスの取り組み!出張制度!…
  4. 【メディア取材協力】千葉テレビ『newsチバ』
  5. 第6回 保育のいま「保育士の学びとは」
  6. かい園長のつれづれ日記 第109回「園長、本気出す。〜キートス6…
  7. かい園長のつれづれ日記 第10回「親子遠足に行って来ました!」
  8. かい園長のつれづれ日記 第35回「公津の杜の運動会に行ってきまし…
PAGE TOP