特集

かい園長のつれづれ日記 第43回「おにはそと!ふくはうち!みんなで楽しい節分遊び!」

第43回かい園長のつれづれ日記
こんにちは!かい園長です!
今回は『節分の鬼退治』について書かせていただきます!👹👹
2/2(金)に園で節分遊びを行いました!☺️
節分当日ではなかったのですが、豆まきに見立ててボールや新聞を投げたり、子ども達が作った鬼の帽子やお面を被って節分の遊びを行いました!
園には怖がりな子が多いので「鬼が怖くて保育園に行きたくない」という気持ちになって欲しくないという思いもあり、節分のお話しや自分の心の中の鬼をやっつけよう!ということを伝えてから遊びました💪✨


実際に鬼に扮した大人が参加するのではなく、子ども達が見ているその場で鬼のお面を被って鬼役になると、子ども達もちゃんと理解して「」よりも「先生」を倒そうと張り切っている姿がとても可愛らしく感じました☺️
季節の行事や日本の伝統文化や風習などをなんとなく保育園で体験するのではなく、子ども達に行事の意味や目的も一緒に伝えていければ、今はよく分からずとも大きくなるにつれて、年齢に沿った理解をしていくと感じています🤔🤔

関連記事

  1. キートス統括園⻑ 日向美奈子の保育のいま「一年に一度の会社総会て…
  2. かい園長のつれづれ日記 第49回「超豪華!!社員総会の打ち上げ」…
  3. かい園長のつれづれ日記 第61回「梅雨でも楽しい季節の遊び!」
  4. キートス統括園長 日向美奈子の保育のいま「複数担任制の意義とは」…
  5. かい園長のつれづれ日記 第66回「夏の醍醐味!キートスBBQ!」…
  6. かい園長のつれづれ日記 第39回「皆さんは年末年始どう過ごしまし…
  7. かい園長のつれづれ日記 第55回「家族で行ける!ゴールデンウィー…
  8. かい園長のつれづれ日記 第69回「キートス園長のご飯会!」
PAGE TOP